最新の海外「資産保全」手法を勉強しよう!(5/28)
|
内容
|
みなさん、突然ですが「老後破産」をする人が増えているのをご存知ですか?
65歳の単身女性2人に1人が貧困の今、老後破産は社会問題化してきています。
自分にはまだ先の話だから関係ないと思っていませんか?
☑︎ 日本国の巨額の借金が気になる
☑︎ 日本は財政破綻するかもしれないと何となく感じている
☑︎ 自分が65歳になった時に現金資産が1億円に達しない
☑︎ 年金が破綻したら生活で使う蓄えがない
☑︎ 65歳過ぎても正規雇用でバリバリ働ける自信がない
☑︎ 早期にリタイアして自由にやりたいことをできる人生になっていたい
☑︎ 資産収入だけで生活できるようになっていたい
☑︎ 日本が財政破綻した時にお金持ちになっていたい
ひとつでも当てはまるなあと思ったかたは、
ここからしっかりお読みください。
資産の保全や運用方法についてたくさんの手法がありますが、
今回は『海外』をキーワードに掘り下げて、学ぶ機会をご用意しました!
資産の保全・運用先として、富裕層の中では常識とされている海外。
でも、
「海外投資って聞いた事があるけど、なんだか不安・・・」
「英語がペラペラじゃなくても大丈夫?」
「リスクが高いって聞いたけど本当?」
「利回りがいいって聞くけど、どの位のプラスになるの?」
と、漠然と不安だったり、よく分からない事も多いと思います。
実際に海外資産運用で疑問・質問で多いのがこちらです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
なぜ海外に資産を移すの?
オフショア投資はどんなものがあるの?
どのように資産を海外に移し、運用・管理するの?
リスクはどこにどれだけあるの?
リスクを軽減させるためには?
海外に資産を移すときに注意事項とは?
マイナンバー制度による影響はあるの?
海外資産の運用益にかかる税金はどうするの?
海外の銀行口座の開設方法は?
--------------------------
今回は、最新の海外投資のノウハウをお伝えしながら、
これらの疑問・質問にお答えします。
確かな情報と知識と人脈...
そしてあなたの決断と行動力で富裕層に追いつきましょう!
<お金を保全しながら増やしたい>
それを一緒に実践しましょう!!
今回の講師は、お金カフェスタッフであり
株式会社ピュアエネルギー代表の高橋小百合です。
◆プロフィール◆
高橋小百合(たかはし・さゆり)
山梨県生まれ 東京都港区在住株式会社Pure Energy 代表取締役・資産保全貯蓄アドバイザー・ドリームコーチ
企業以来ずっとクライアントの相談料・サポート料を0円で提供し続けているアドバイザー。
海外に資産を移す方法や保全策・運用方法を自らの実践し、投資家に有利な商品を熟知し高い信頼を得ている。限りなくリスクを低く抑えた手法も特徴でクライアントに安心感を与え好評がある。
世界の金融立国である香港金融ツアーは毎月実施しており実践をしたいクライアントのサポートもしている。
金融ツアーだけでなく、オリジナルの観光ツアーも満足度が高いのも特徴。
|
時間
|
2016年05月28日(土)
10:00 〜 11:30(09:45開場)
|
場所
|
四ツ谷駅から徒歩1分 ビジネスセンター四谷(東京都新宿区四谷1丁目8-14 四谷1丁目ビル6F)
|
スピーカー
|
高橋小百合
|
料金
|
1,000円
(無料会員)
1,000円
(有料会員)
|